令和6年度ワークキャンプ
「ワークキャンプ2024 in 池川」の様子をご紹介!
まずは、オリエンテーションで自己紹介や日程説明をします。
声を出さずに誕生日順に並ぶ「バースデーチェーン」の様子です。
この後、一人ずつ自己紹介をしました♪
オリエンテーションが終われば、いざ、池川探検へ!
池川地区にあるお店へ、2グループに分かれてインタビュー。
2グループで7つのお店へ行きました。
インタビューをしたら、お昼ご飯をみんなで食べて、一休み。
休んだらインタビューした内容ですごろくのマスを作っていきます。
絵を描くのが苦手な人は絵を別の人に描いてもらったり、文字をなぞるのが苦手な人は文字を別の人に書いてもらったりして、みんなで協力しながら進めていきました。
マスが出来たので思い思いのところにマスを置いて、実際にすごろくで遊んでみました。
ゴールできるかと思えば、スタート地点に戻され……なかなかゴールできませんでしたが、最後はみんなでゴールすることが出来ました!!
今回インタビューしたお店が行ったことのあるお店でも、初めて行くお店でも、初めて知ったことがたくさんあったとの感想がありました。
中には、「来年も参加したい!」と言ってくれる参加者もおり、とても楽しいワークキャンプになりました。
令和7年度(2025年)のワークキャンプの舞台は仁淀地区!
仁淀地区を探検し、オンリーワンのすごろくづくりを行います。
社協職員一同、みなさんの参加を楽しみにお待ちしておりますので、ぜひ友達と誘い合って参加ください。
【令和7年度ワークキャンプの申し込み・お問い合わせ先】
仁淀川町社会福祉協議会 担当:林・岡
吾川郡仁淀川町大崎264-8 ☎(0889)35-0207